今日の天気は晴れ
すごく暑くなりましたね
外気温30℃超えましたよ
昨日のフィッシングスペース爆釣での一コマです。
池の状態はこんな感じ
水は100%地下水ですから、年間安定した水温です。
まー家から5分ですから すぐ行けるし
アルビノが20Cmぐらい潜っているから
全体はそれより下でしょうといつも判断して
10時少し過ぎてから釣行スタート
朝一の一番おいしい時間 はずしちゃいましたね

まずは表層から
何時ものラッキークラフト エアーブロー サクラミソを投入
しかしロッド下・水平・立てても反応???なし
やはりちょっと沈んでいるかな
ここでつぶアンにチェンンジ
グローの白桃Fをひいてみるが反応なし
アピール足りないと判断して
ムカイZANMU 35F IDO パートリッジカラーのウィニングブラウンに交換して
ロッド下向きでちょっとスイムさせて見事1匹目ゲットしました。
IDOはつぶアンの中では一番水平に近い泳ぎ方をします。
でもエアーブローと同じく重心移動のウエイトからラトル音がして
アピールは高いと思います。
このルアーもあまりに活躍するので片目のジャックです。
写真でわかりますか?
フッキングが上アゴですから下から食い上げてるのかな?

2匹目もムカイZANMU 35F IDO パートリッジカラーのウィニングブラウンで
同じタナをひいてゲットしました。
フッキングは同じく上アゴ また下からの食い上げ?

3匹目もムカイムカイZANMU 35F IDO パートリッジカラーのウィニングブラウンで
またまたフッキングは同じく上アゴ また下からの食い上げだから
もう少しタナは下ですね

場所移動して IDOで4匹目もゲット

それではもう少し下を狙いましょうと言うことで
ムカイZANMU 33DRF パビリオンカラー TP-3にチェンンジ
見事リトリーブ中に1匹目ゲット
口側面にきっちりフッキングしました。


続けてムカイZANMU 33DRF パビリオンカラー TP-3で
駆け上がりで2匹目ゲット
こちらも口側面にきっちりフッキングしています。

ここでカラーチェンジ同じくムカイZANMU 33DRF パビリオンカラー TP-5へ
これもバッチリはまり連続3匹ゲット
ここまで30分で9匹ゲット今日はこのまま爆釣か???
そうは簡単にいきません。
気温上昇につれて水温も???
タナが微妙に上がってあたりがなくなりました。残念

ここで月曜日37匹ゲットの
ラッキークラフト ボトムクラピー HERO’S オリカラ投入
まずはボトムノックから
でもちょっと反応が イマイチ追いが???
何とか1匹目ゲット


諦めずに反応が悪いので
ラッキークラフト ボトムクラピー HERO’S オリカラで福田巻きを
クランクでもそう呼んでいいのかな?
表層 中層 ボトムといろいろ変化つけて
9匹を釣り上げました。


ここでルアーチェンジ
ラッキークラフト ボトムクラピー HERO’S ゴキオレに
ボトムノックで3匹追加
ここでお昼休憩

30分ほど休んで午後の釣行スタート
それにしても暑いです。
首に水で濡らしたタオルを朝から巻いてます。
もちろん水分補給も忘れずに
あんまり暑い場合 社長にことわって泳ぎますか?
まずは表層を
ラッキークラフト エアーブロー カニミソで1匹目ゲット
でもやはり今日の表層は早い動きに反応がいいので
ムカイ Un-Fair45F のマル秘リトリーブで
カラーいつものです。
反応の良い個体があたるあたるでも乗らない
何とか2匹釣って

最後はやはり
ラッキークラフト ボトムクラピー HERO’S オリカラで
ロッド水平 立てて表層のはやびきで 9匹ゲットして
3時前に終了
トータル33匹でした。
朝マズメ 夕マズメで頑張るともう少し数伸びるかなー
でもやはり大物欲しいです。
何時か3時間で50Cmオーバー5匹の自己記録を塗り替えねば
スポンサーサイト
- 2014/05/31(土) 19:19:16|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は晴れ
月曜日の釣行の

達を紹介
まずは土曜日反応の良かった
ラッキークラフト エアーブロー サクラミソでゲットしたレインボーです。
3匹ゲット

同じくラッキークラフト ボトムクラピー HERO’S オリカラで
レインボーゲット ポーズがクラピーしてます。

続けて中層で2匹目
口の側面にがっちりリャフックがかかっています。

続けて3匹目
駆け上がりで下アゴにフッキング 下からの食い上げです。
そしてオリカラクラピーで37匹ゲットでした。


次はムカイ WAH40Fで3匹連続ゲット
2匹目にきた アルビノ 43㎝です。
非常に元気よく引きましたよ

チョットメタボ 僕ではないですよ

大好きなつぶアンでもゲットしましたが写真はありません
明日も休暇
いろいろテストして目指せ爆釣

てそんなにうまくいかないから面白いんですよね
機会があれば フィッシングスペース爆釣で
- 2014/05/29(木) 19:59:39|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は晴れ
ライン交換のタイミングになりました。
けっこう毎週釣行している為、特にナイロンラインは注意ですね

下巻きがあまり好きでないので、ダイワのエコマイザーシールを使ってます。
そうこれです。
スプールの逆テーパに合わせて2種類あるので
購入時は注意ください。
これはテーパのゆるいほうです。

ダイワ07ルビアス2004に取り付けるとこんな感じです。
旧TD系用ですから、幅と長さが合いませんので
幅と長さ方向のカットが必要です。
でも貼り直しOKだし。 厚さもあるので貼り付けは簡単です。
目印のラインに合わせてハサミでチョキチョキです。
ダイワTD-X2004Cにも使ってます。
こちらはカット不要でぴったりです。

ラインはTORAY ソラロームⅡトラウトリアルファイター
エリアスペック スーパーハードを使用してます。
赤箱のハードです。 なぜか75m巻が2ヶ入ってお得です。
3.0lbを使っています。 ロッドはブロンズウルフ 59MH-Kですから
ナイロンラインでないとタックルバランスが良くありません。

そろそろTD-XのPEも交換しないといけないなー
交換したらUPしますよ
それとPEと言えばリーダーです。
結束部に使っている マル秘強度UPものせますね
- 2014/05/28(水) 20:57:11|
- リール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は雨のち曇り
昨日活躍した ルアーたち
土曜日の表層とボトムから
いきなり中層に

トラウトたちは移動されました。
この中で今回爆釣したルアーがあります。
どれかな?

先週塗装した
そうです。
HERO’Sのボトムクラピー オリカラです。
ここで再度 塗装内容公開
ベース クリア
№1 タミヤカラー オリーブドライブ2を側面に
№2 タミヤカラー ダークグリーンを背中に
№3 車用ソフト99 ボデーペン M-534
スノーフレイクホワイトパールを全体に
写真では判りにくいですが、ブルーぽいパールが全体に若干シルバーも
フィッシングスペース爆釣にて
これだけで37匹を中層スイム と駆け上がりでヒット連発でした

ラトル音も効いたみたいです。
これから、長期テストしてさらに爆釣カラー目指します。

フックも大切ですが、スナップも重要ですね。
僕は写真のSMITH QUICK LOCK SNAP 00番を愛用しています。
いろいろ試しましたが 大きくなく自分が 多用するクランク系にはこれがいいかなと

右側がよくクランクについてくるオマケスナップです。
違いわかりますか?

最後に使用ルアー毎の釣果は
今回はタナ取りに迷いましたが
合計54匹の釣果でした。
左から 3匹 1匹 2匹 5匹 3匹 37匹 3匹でした。
- 2014/05/27(火) 20:23:49|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は朝曇りから晴れ
水温17.5℃
今日は6時半から フィッシングスペース爆釣へ
ボトムバンプ専用に何時もの999.9にもう一本追加でタックル3本用意でスタート

始める前に 社長に昨日の状況確認 ナイター表層で数釣りできていたとの事
それと前回の24匹以上釣らないと罰金との事
まずはブロンズウルフ 62L-Kにエアーブロー サクラミソをセットして
1投目ロッド下向きでリトリーブ開始 アルビノがアタック でものらない

2投目着水後 ハンドル2回転目あたりが 見事1匹目ゲット


続いて4投目 キャスト方向を左に投げて
着水後 ハンドル3回転目にまたあたりが 2匹目ゲット


5投目 またもとの方向にキャストし
リトリーブ開始 ハンドル2回転目で 3匹目ゲット

ここでフックがひらいたのでチェンジ
かかりが良いけど VANFOOK SP-21BL♯7はちょっと強度がね

6投目 あたるがのらず
7投目 ハンドル1回転めにあたりが 4匹目ゲット


8投目 9投目同じくゲット

ここまでで6匹ゲット

やはり朝一番 浮き気味の時はエアーブロー効きますね

所が朝のショータイムはここまで
場所移動しても反応は???
でルアーチェンジ
新しく仕入れた DAYSPROUTチューンのシケイダーを投入
1投目 反応なし
2投目 ハンドル2回転目にあたりが 見事シケイダー トラウト初ゲット

さらに3投目 あたるけどのらず
4投目ものらない
表層はフックが前向きがいいけど ちょっと改善が必要かな

Un-Fair45Fのマル秘リトリーブしながら
またまた 場所移動しながら
一匹しっかりゲット
ここで大好きなつぶアン投入
Rで仕入れた パートリッジカラーを投入 詳細は依然の記事参照
ロッド水平でスタート
追うけど イマイチ反応が???
ルアーチェンジ ザンムIDOへ
ラトル音のアピールが効くはず
ロッド水平で 見事1匹目ゲット

ロッドを立ってて表層引き これがぴったり的中
8連続ゲット

パターンはわかったので一旦温存

ここで先週反応がよかった
ボトムクラピーでのボトムノックスタート
まずは昨日塗装した HERO・Sからスタート
みごと1匹目ゲット
しかし次が反応なし
カラーチェンジして白で一匹ゲット

でもすぐに反応が?なくなって
D36のオリカラにチェンジしてさらに1匹追加しかし反応が???
ここでWAH40Fに変更して一匹追加
さらに場所移動してD36で1匹追加

またまた場所移動して
D36で久しぶりに
アルビノちゃんゲット


インレットに移動して
本日あたりパターンの
ザンムIDOでロッドを立ってての表層引き開始
ワンキャスト ワンバイトの高反応で
9匹ゲット
本日トータル 31匹で12時20分にあがり
クランクだけではなくロデオクラフトQMも投げましたよ
社長に結果報告して帰宅しました。
次もがんばります。
- 2014/05/24(土) 19:23:11|
- 日々の出来事
-
-
| コメント:0
今日の天気は曇り
ボトムクラピーを塗装します。
マスキングして全体をシンナーで拭いて脱脂


使うスプレーはタミヤカラー と・・・
オリーブドライブ2と
ダークグリーン
今はオリーブが効きます


まずは側面にオリーブドライブ2を
遠くからシューシューと薄くふきます。
こんな感じ

乾いたら
次にダークグリーンを背中に
同じく遠くからシューシューとふいて
こんな感じかな

仕上げに
車用スプレーのパールを全体に薄くふいて
こんな感じ
ちょっとキラキラ

ききます。

リング ムカイチューニングリング♯0をダブルでセット
フック VANFOOK SP-31BL♯6 フッ素コートをセット
完成です。

早速明日実釣

何匹行けますかね
でも毎回状況は変わりますから
仕入れたルアー総動員して頑張りますかね
では実釣報告は又この次に
- 2014/05/23(金) 20:12:22|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気曇り 雨
日曜日クランクをロストしたので会社の帰りに仕入れに行ってきました。
いつもの Rでいろいろ物色 ロストするから中古品で十分
もちろん新品も販売してます。

今日はこの4個を購入しました。
左から
元祖つぶアン
Un-Fair45F マル秘リトリーブでよく釣れるカラーがありました。 スペア用
ボトムクラピー HERO・S クリア 後で何色にも塗装OK
DAYSPROUT オフィシャルチューン シケイダーHF キャメルこれから表層だからね”これは新品

まずはつぶアン
こんな感じで売ってます。
カラーは変更するから 元祖があれば優先的に購入


袋から出すとこんな感じで
フロントフックはなし リャもフクは開いているから交換です。

ザンムフック♯8番をセットしてこんな感じ
ルアーケースにセットして後は週末の出番待ち よろしく


続いてUn-Fair45Fも袋から出すとこんな感じ
フロントはフックどころかリングも付いていません。
リャフックはVANFOOK SP-31BL♯6番がついていました。
前の持ち主の使い方がわかります。
もちろん交換です。 リングもね

それぞれのパーツを準備して
左が取り付けるパーツ
リング ムカイ チューニングリング♯0 ダブルリングだから計4ヶ
フック ムカイ ザンム♯6です。
右のノーマルリング♯1 と比べてください。

交換完了

さー 頑張って
でもスペアだから当分出番ないか

上が今回購入したスペア君でマークⅡとしますか
下が初代 でも微妙にツヤがありますね


そうそう最後にアイチューンして本当に完了
ロストしたのは ボトムクラピーとD36
まだまだチェックして揃えないとね
残り 2個のイジリ報告はまた次の機会に
お楽しみに
- 2014/05/22(木) 20:55:24|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は雨
リール保管と運搬に使っているBOXです。
そうみんなが使っている 電動工具入れのBOXです。
ジョイフルホンダで購入 中のウレタンを一枚抜いて使ってます。
なかなかいいかな


マイリール紹介№2

07ルビアス 2004です。
これもタックルベリーの中古品
自分でこれもO/Hして使ってます。
ギャー部グリスはシマノとダイワモリブデン入りを使い分け
ベアリンググリスはIOS-01と-02を使い分け
ドラッグ部 Dシステム
ベアリング ヘッジホッグスタジオSHG 12BB使用
ハンドル ZPI カーボン
ハンドルノブ ダイワIシェイプコルクノブ 赤
プラス 一部パーツ赤塗装 とヘッジホッグスタジオステッカー
前回紹介した TD-Xと統一しています

中古ばかりと思われるので
実は07ルビアスは2台目で新品購入一台目はO/H中です。
5月連休にトライしましたが 思うようでないので再チャレンジ
まずはマスキングして塗装から
一部耐水ペーパーをかけてシンナーでふきあげるとこんな感じ

一気にピ二オンギャーまで組み上げちゃいました。
ベアリングはヘッジホッグスタジオSHG新品に交換
もちろんパーツクリーナーで洗浄してIOS-02と-01使い分けで軽巻きめざします。
グリスもシマノでこちらも軽巻きめざします。

一気にドライブギャーからワンウェイクラッチ部まで組み上げ
ローターセットしてハンドル取り付け回転させました。
???目指す軽巻きには一歩届かず
どうもクラッチフリーでは

なので
ワンウェイクラッチだめみたいです。
パーツ購入してめざせ軽巻き ではまたの機会に追加報告
- 2014/05/21(水) 20:01:23|
- リール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は晴れ曇り?
釣行後

のルアーメンテ

まずはフックポイント

確認
指でフック先端の引っ掛かりをチェック 少しでもオカシイと感じたら交換
もちろん釣りをしている時も何度もアタリがあるのにのらない場合は交換です。
2回連続でおかしい場合は交換してます。
あわせてフックポイントも開いていないか確認
特に大きなの釣ったあとは注意です。 一発でNGになる場合が多いです。
つぶアン4銃士はそれぞれフロント リャとNGフックをはずしてこんな感じ

日曜日の午前中の釣りでこれだけNGになりました。
左がフック先端がNGのザンムフック♯8です。
微妙に先端が曲がっています。
右がフック先端が開いた
上からザンムフック♯8 ザンムフック♯6 VANFOOK SP-21BL♯7
フックをきちんとチェックする事で釣果はUPします。
おためしあれ


オマケ紹介

2年前によく使っていた ボトムクラピーを紹介
2代目になります。 初代は200匹以上釣れました。 50オーバーも多数ゲット
フックセットはリングを ムカイチューニングリング♯0番をダブルにして
VANFOOK SP-31BL♯6 のフッ素コートにしています。
フックは違いますがつぶアンと同じです。

シングルリングとクランク用フックはのりにくいです。
フックは良く使うスープンの番手と合わせました。
あんまりいろいろ持ちたくなかったから

今日は
5月連休で開始した ルビアスO/Hそろそろいじらないと
- 2014/05/20(火) 19:29:07|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は晴れ
土曜日のトラブル報告

Dシステムのクリックバネの定期メンテが必要と説明書にあったので
いつものオオツカでクリックバネを購入しておきました。
欠品だとまずいし

18匹ほど釣ったらTD-Xに異常が???
クリック音がしない
開けてみるとバネが折れていました。
けっこう頻繁に開けるからちょっとストレスがかかったかなー


バネをはずすとこんな感じ バネ固定用に溝に一か所穴があいています。

新品のクリックバネをセットするとこんな感じになります。
直ってよかった。
すでに日曜日の釣行で確認 バッチリ

Dシステム独特のクリック音復活

マイリール紹介

TD-X 2004C
タックルベリーの中古品
自分でO/Hしました。
ギャー部のグリスは IOS GEAR GREASE使用
ベアリング部は IOS-01と-02を使い分け
ドラッグ部 Dシステム
ベアリング ヘッジホッグスタジオSHG
ハンドル 07ルビアス2004
ハンドルノブ ダイワIシェィプコルクノブ クリア
スタンド おまもり君赤
プラス 一部パーツ赤塗装 とヘッジホッグスタジオステッカー

まだまだパーツ交換しながら使いますよ
- 2014/05/19(月) 19:58:14|
- リール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気は晴れ
久しぶりに朝から フィッシングスペース爆釣へ
と言ってもいつもよりちょっと遅く7時からスタート

タックル準備し始めて??? いつものUn-Fair45Fを忘れた

気を取り直して釣りスタート

昨日反応のよかった エアーブローのサクラミソで
???ロッド姿勢下にしようが 水平にしようが反応なし
![]()
Un-Fair45Fマル秘リトリーブでも???反応なし
タナが違うのか? スピードが違うのか?
ルアーチェンジ

つぶアンのグロー背中茶とばしをセットしてまずはロッドしたでリトリーブ開始
リトリーブ2回転目であたりが見事1匹目ゲット
きちんとサイド側にフッキング


続けて2投目 ハンドル2回転目であたりが2匹目ゲット

反応がなくなったのでロッド水平にハンドル3回転目で3匹目ゲット

Un-Fair45Fマル秘リトリーブで1匹 WAH40Fで1匹追加し場所移動


昨日ボトムが高反応の情報
クランクでボトムノック開始
ボトムクラピー白でスタート 駆け上がりであたりが しかし乗らずカラーが合わないのか?
HEROSのオリーブにブルーパールでラトル入りに変更 音が効くか?
リトリーブスタート 駆け上がりであたりが今度はきちんとフッキング

連続2匹ゲットがしかし???
キャスト切れでさようなら


気を取り直し同じカラーのD36 3匹連続でゲットがしかし
今度はキャスト後沖で強いあたりが なんとおさかなさん持ち帰りで2個目ロスト

同じD36のピンクで続けるが追うけど いまいち反応が?
ここでオリカラD36を投入 2匹ゲットしボトムクラピー白へ

ボトムノックをしながら
もう1セットのタックルにつぶアンセットしてロッド下向き 水平でのリトリーブで
おさかなさん追加

Wウイニングブラウンも効くけどZANMUなんだよね
つぶアンないかな?
こちらもきちんとサイドにフッキング


本日は昼に終了
トータル22匹でした。
はまると連続ゲットですがなかなか続かない まだまだ未熟だな
- 2014/05/18(日) 21:28:06|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の天気晴れ
池の掃除も終わり
つぶアンオリカラの実釣もかねて2時半から釣りスタート

まずは先日紹介した エアーブローのフックセッティング№2のサクラミソで
実はこれ三代目です。だからマークⅢとしますか

なかなかなくて買いに行くのが面倒なので社長から購入
ロッド水平で6匹連続

続いてUn-Fair45F でマル秘リトリーブでゲット
おさかなさんこんにちは

サクラミソマークⅢは本日トータル10匹ゲットでした。
でも今日はリャフックへのヒットでフロントセッティングの効果は???
トラウトの口のサイド側にかかっているのが多かったから活性いいのかな

いよいよオリカラつぶアンSPのテスト
まずは 青銀をロッド下向きでリトリーブ が反応なし
2投目ロッド水平でリトリーブハンドル2回転目に見事おさかなさんゲット
その後もロッド水平でもう一匹ゲット その後反応なしなので次のテストへ

続いて蛍光イエローに背中オリーブ
1投目ロッド下向きでリトリーブ3回転目にゴーンとあたりが
惜しくもはずれてしまいました。
めげずに4投目着水と同時にあたりがでもはずれる
そのままリトリーブを続けると3回目のあたりで見事ゲット
でもやはり派手なのかその後は・・・・・

オリカラつぶアンはカラーチェンジで効果あり ただし一投目勝負ですかね
めげずに次もテストしますよ
5時半で今日はあがりました。
トータル20匹でまずまずかな
実は18匹目にTD-XのDシステムにトラブルがドラッグのクリック音が変???
家に帰ってメンテだな
- 2014/05/17(土) 22:31:14|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気曇り
今週は釣り堀が清掃の為、クランクのフックセットをUP
エアーブローフックセッティング№1
フロントリングはそのままでフックをCK33 ♯6 そうリャフックを前にもってきてます

リャはムカイのチューニングリング♯0をダブルリングにしてフックはVANFOOK SP-21BL7号
なかなかバレも少なく良好ですがフロントフックのカラミがちょっと気になります。

エアーブローフックセッティング№2
さらにフックUPの改善の為、フロントリングをムカイのチューニングリング♯0と♯00でノーマルリングに重量合わせ
フックはヤリエSTフックの♯7に変更し現在テスト中


フックはまめに交換するので多目に購入
ムカイザンムフック つぶアンにはベストマッチだと思います。

VANFOOK SP-31とSP-21を使い別けています。もちろんフッ素コート
クランクにもダブルリングにして使っています。

ヤリエSTフック 現在クランクにテスト使用中

その他クランクを中心にいろいろテストしてます。
結果については又の機会に。
- 2014/05/15(木) 21:07:22|
- 日々の出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気曇り
つぶアンSPにオリカラ塗装
塗装前のスケミソ

まずはシンナーで下地処理してマスキング

クリアブルー吹いてこんな感じ

そしてキァンディーシルバーでこんな感じに
写真ではわかりにくいですが 青銀です。

蛍光イエロー吹いて背中にオリーブでこんな感じ

着色終了。
後日実釣報告をお楽しみに
- 2014/05/08(木) 20:20:07|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気雨のち曇り
連休最終日は釣り三昧
スチールヘッド 45センチ Un-Fair45F

同じくせっかくの大物ピンボケスチールヘッド 55㎝ ZANMU35MR

ビッグフィッシュで3時間無料券GET!

もう1匹の大物55㎝は腹ビレでカウントなし! ルアー WAH40F

今回使用ルアー・・どれがどれで何匹かは定かじゃない! 今日の釣果 33匹

- 2014/05/06(火) 20:33:39|
- スチールヘッド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気曇り時々雨
2時PMからの出稼ぎ
7 ・ 1 ・ 5 ・ 2
今日の釣果 15匹
アルビノ ビッグフィッシュにちょっと足りない・・・
- 2014/05/05(月) 21:18:21|
- アルビノ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気晴れのち曇り
2 ・ 2 ・ 1 ・ 1 ・ 5 ・ 13
今日の釣果 24匹
レインボーだのアルビノだの
- 2014/05/04(日) 19:37:13|
- ルアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のお天気晴れ
今日から連休
まずは初日、いつもの出稼ぎへ!
レインボートラウトやら

レインボートラウトやら

アルビノも釣ったけどThere is no photograph・・・だそうで
1 ・ 11 ・ 1 ・ 3 ・ 2 ・ 2 ・ 2 ・ 3
今日の釣果 25匹
釣り具のおおつかオリジナル W神楽 をGET!
- 2014/05/03(土) 21:12:10|
- レインボートラウト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0